2010年04月号 No378 特集 ふるさと発見わがまち春ウォーク
商品コード: mw378
2010年/04月号/No378
特集/ふるさと発見わがまち春ウォーク
お花見気分を満喫しながらふるさとを散策。さあ、春風を連れてでかけよう
亀ヶ森一本桜とその周辺/石割白樺と峠ノ神山の方位石
自然のなかでゆったりと味わうマタギ料理~悠々亭
華厳院とその周辺
古刹・華厳院の庭園を眺める/華厳院は大村治五平終焉の地
十割そばたからやの、カレー南蛮そばとそばアイス
善林寺とその周辺/大杉神社で石碑散策
源兵衛屋餅店・花よりしょうゆダンゴ
宮商生がパッケージデザインしたなあど塩生キャラメル
堀内コブシとその周辺
黒崎神社が祀られる重茂半島突端
映画の舞台となった本州最東端の灯台
春の逸品を味わう。春のたよりの花見かき
鍬ヶ崎館山とその周辺/日影の沢を散策。金勢社と暦応の碑
春を味わう清酒・千両男山の新酒が出荷される
十三仏とその周辺
長沢の小祠群を散策。髪長姫伝説と長沢判官神社
露地物苺を使った、いちご大福~ひきめの里直売所
スクランブルワイド
みんな一緒に火の用心。園児と消防署員がふれあい交流
卒園園児が列車で思い出の小旅行
「ごきげんよう」と青空に帽子舞う
宮古海上技術短期大学校第一期生卒業式
映画・あの夏タイムマシンにのって上映実行委員会活動終了/他
(上記の記事はうみねこチャンネルで動画もご覧になれます)
新連載 銀幕手帳・その1・憧れの映画館 くしげたかずのり
レギュラー連載
ふるさと人・夢・紀行・地域で歩んだ国際交流が10周年・オーシャンズ宮古国際交流倶楽部/石碑巡礼/新・アクティブレンジャーリレー通信/夢のつづきに・伊藤洋/誌面英語塾・佐香武彦/いわてマヨヒガ食堂・高橋政彦/里山あるき・鞍掛山・里山空/鍬ヶ崎そぞろ歩き日記帳・さとうくにひこ/宮古市における近江商人に学ぶ商業教育・西谷成昭/三陸鉄道とJRの直通運転列車いろいろ・冨手淳/ごらく的宮古の歩き方・木村彩子//ビリヤードエッセイ・香月学//らくがき町/現代妖怪散歩REMIX・その14箒神/方言は文化だ!クイズ宮古弁/他