0
¥0

現在カート内に商品はございません。

2021年06月号No510 特集 昭和も遠くなりけり②

通常価格:¥520 税込
¥520 税込
商品コード: mw510
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
特集①昭和も遠くなりにけり 懐かしの宮古風景②
昭和時代が終わってもうふた昔。昭和生まれの人たちにとって懐かしい時間は、どんどん過ぎ去っていく。あのころに暮らしは今じゃすっかり変わってしまっているが、思い出は心のアルバムにしっかと貼ってある。あの日、あの時の時間は青春の昭和。今月は水産科学館で開かれた昭和の写真展とともに、あの時代の産業と生活文化を振り返る。

特集②Field Report 遠野三山 六角牛山
美しい文体で描かれた民俗学の名著『遠野物語』(柳田国男)は美しい田園風景になぞらえ語り継がれてきた噂話からなる「負」の集大成だ。そこに見え隠れするのは柳田がみた遠野郷という閉鎖空間に淀み漂う澱であったかも知れない。そんな物語の序章に女神が住まう山の話しが出てくる。今回は遠野三山として東野の東に聳える六角牛山(1293)に登った。山頂からはかつて鉱山があった大峰山(1147)磁鉄鉱を産出した片羽山と呼ばれるふたつの頂を持つ雄岳(1312)雌岳(1291)などの露天掘り跡がリアルに見え、はるか先には船越湾と太平洋も見える。まさかの氷点下の雹に打たれ山岳修験の山で女人禁制の禁忌と『遠野物語拾遺228』の謎を追う。

街角備忘録
風景画あの日を物語る 1966 昭和41年宮古駅前 中央通り商店街
まちのポートレート63 自然のままの鮭の一生を子どもに教えたい
日々の仏 五円玉の奉納鳥居
石碑順禮
盛合家親々堂順禮 津軽石大森旧墓所の辞世句のある墓碑

特集①昭和も遠くなりにけりPart②
写真展と資料に見る昭和の産業と生活文化
懐かしい昭和の写真展
昭和の漁撈ピークは北洋サケマス、サンマ漁
市の時代と魚彩市場の変遷
昭和のゴミ収集は、鐘を鳴らして知らせた
白砂青松の松原から大型ふ頭への埋め立へ

特集②FieldReport 遠野三山 六角牛山
六角牛山から眺めたかったもの
遠野物語と入山を禁じた女人禁制の真意とは何か
急変する妖しい天候は女神の気まぐれの愛撫であったか
フィールド深読みコラム

ふるさと未来の絆
浄土ヶ浜海底でワインを熟成・堀内繁喜さん
信仰と民俗 長根寺尾玉様、撫で牛で御利益を
わがまちイエローページ
わがまちセレクトショップ/今月の表紙/
バックナンバーガイド/フリーボードメッセージ/復興の風
宮古国際交流NEWS LETTER 39
ふるさと文化の泉 閉伊川アユ放流
農業 宮古の産業まるごと体験ツアーで田植え体験
みやこドローン散歩67
みやごのむがすぱなす・どっとはれぇ 石工仁兵衛
創作芸能 三陸太鼓フェスティバル2021
呼び水プロジェクト 旧家東屋の井戸が完成
ネイチャーランド宮古 臼木山で散歩会
まちトピ キッズパークたろうオープン
散歩日和 山本千春
重茂半島とどヶ埼灯台周辺を清掃
連載 森川海に住まう人々67 佐々木剛
隔月連載 おじさんレコードコラム・年中紅白歌合戦15
隔月連載 チャオ昭和くん エルガイムの超合金
朽車のある風景35 日産キャラバンE32
連載 きままにコラム102 木村彩子
隔月連載 ボケモン14連載
隔月連載 絶版食堂34
連載 クイズ宮古弁 夢のお告げをノートに書き留める
NEWSホットスクランブル 真っ白のオウゴンムラソイ/他
編集後記

カテゴリ一覧

ページトップへ