0
¥0

現在カート内に商品はございません。

2018年02月号 No470 特集①市民劇と演劇活動の系譜

¥520 税込
商品コード: mw470
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
特集①市民劇と演劇活動の系譜
宮古市では初めてとなる市民参加劇「拓け、いのちの道を~鞭牛和尚の挑戦~」が2月11日、12日、2日間に亘り市民文化会館で上演される。小学生から70歳代までの総勢130名を超える出演者とスタッフによる演劇。歴史上の人物である牧庵鞭牛和尚の道路開削に捧げた半生をテーマに、4ヶ月かけて作品を制作。その舞台にかける参加者の心意気と文化によるコミュニティづくりへの挑戦を紹介する。

特集②Field Report 摂待嶽猿沢不動大穴・接触編
摂待川に支流として流れ込む沢の、またさらに支流を遡った山奥の断崖にそれはそれは深い洞窟がある。その名も摂待嶽猿沢不動大穴、通称・畑の大穴である。洞窟は約80mほどの石灰岩の断崖の真下にあり、入口には直径2mほどの深い池があり外部からの侵入を拒んでいる。この大穴には今を去ること約380年前の江戸初期に宮古通りを荒らし回った盗賊一味が潜んでいたという伝説がある。大穴にはその詳細を刻んだ苔むした石碑が建ち、その奥に不動明王が彫られた石碑2基がある。また、洞窟入口には丸太から切り出した木偶人形数体が佇みただならぬ雰囲気を漂わせる。今回は崖にある多くの洞窟を調べ、最終的に大穴入口から侵入し第一の難所である深い溝までを散策し猿沢大穴接触編とした。

街角備忘録
風景画あの日を物語る 1988 中国木材誘致の会 設立総決起集会
石碑順禮
釜石大観音と鎌崎周辺・鎌崎砲台場と戦没者慰霊塔

特集①市民劇と演劇活動の系譜
市民主役の舞台づくり 第1回みやこ市民劇
拓け、いのちの道を
偉人・鞭牛をテーマに市民130人が挑む
舞台をつくる人々
鞭牛を演ずる冨田淳治さん
演出を担当する坂田裕一さん
宮古の演劇史にみるその活動の系譜
田中茂作品と劇研麦の会

特集②FieldReport 摂待嶽猿沢不動大穴
摂待嶽猿沢不動大穴と盗賊譚
前日、まさかの降雪。猿沢大穴へ向かう
約5回の川越え。林道は相当に痛んでいた
摂待嶽猿沢大穴と穴だらけの石灰岩岩壁
石碑の裏側から岩盤を伝い竪穴を攻略
謎の岩盤を求め上加倉から外山へ向かう
フィールド深読みコラム

ふるさと未来の絆 リバースアート技法で独自の作品を描く
岩船健三郎さん
TOPIC 山田監督とイカ王子がトークショー
ラジドリ 潜入!Mギャラリーサーキット
わがまちイエローページ
わがまちセレクトショップ/今月の表紙/バックナンバーガイド/
第46回宮古鮭まつり小学生図画コンクール入賞者/フリーボードメッセージ/
廻り神楽⑨<最終回>
ふるさと文化の泉 カフェーも建ち並んだ 切通し小史
TOPIC 若き船員大海原へ
みやこドローン散歩278/みやごのむがすぱなす・どっとはれぇ河童と格闘
フォトアングル2018 二十歳の群像
新春フォトアングル 黒森神楽北廻り巡行
消防出初式/裸参りで復興・防火祈願
連載 山小屋フィールド日記 72 水木高志
連載 森川海に住まう人々27 佐々木剛
ふぉとじぇにっくやんけ。⑥ 浄土ヶ浜に潜水艦
チャオ昭和くん⑭ダバダー…。違いのわかる男のコーヒー 
喰いに浮き世へ39 鍋焼きうどんで鍋やキッシュ
わがまちホットスクランブル
まちづくり中学生が意見交換/高校生が研究成果を発表/
恒例のかるた会賑わう
隔月連載 絶版食堂
隔月連載 神社仏閣願掛拝礼
クイズ宮古弁 あれ、これって宮古弁だけどどんな意味だろ
我がまほろば 内藤一雄
きままにコラム 木村彩子
編集後記

カテゴリ一覧

ページトップへ