2025年04月号NO556 特集①海とミナト時間
商品コード: mw556
特集①海とミナトの時間 2025宮古港寄港客船図鑑
2025年度の外国クルーズ船の宮古港入港がこのほど公表された。本年4月から翌年3月までの期間に予定を含めて過去最多となる延べ15隻が入港する。加えてまだ未発表のものがあり、現在の予定を上回ることも見込まれている。
特集②Field Report 霞露ヶ岳トレイル
海抜0mから507mの頂上まで登る。これは宮古湾の海面から月山頂上(455)まで登ってさらに50m上を目指すという高さだ。小田越峠(1207)から早池峰山(1917)の落差の710mには及ばないけれど、三陸沿岸にある半島に聳える山の頂上とすれば結構な標高差との戦いだ。しかもスタート直後から太平洋に面した約300m断崖、赤平金剛のきわをジグザグで登る九十九(つくも)折りの急登坂の連続の果てに辿りつく…そんなある意味、ドM的なコースをあえて行くのが修験好みの秀全様も鞭牛様も登ったであろう、船越半島・霞露ヶ岳(507)トレイルなのだ。
街角備忘録
風景があの日を物語る 1937 岩手県立宮古高等女学校文化祭合唱コンサート
まちのポートレート 千徳村のお殿様は櫻庭氏だった
日々の仏/白糸の瀧・布引観音と山の神
石碑順禮
米山薬師神社奥宮順禮
神楽森北東に鎮座する巨石露岩が御神体
特集①海とミナトの時間
2025宮古港寄港客船図鑑
2025年度は15隻が入港予定
東北3位の入港実績
寄港地の魅力伝えるおもてなしサポーター
特集②FieldReport 霞露ヶ岳トレイル
海抜0mから408mまで一気に登る
まずは海に落ちる滝を撮影
眼下は断崖の海。赤平金剛をクリア
フィールド深読みコラム
ふるさと人夢紀行 鍬ヶ崎小学校の児童とアニメ声優がコラボ
遠きの魅力を発信する動画プロジェクト
自分史サークル銀の夢が20周年
宮古短大だより10 田中宣廣
わがまちイエローページ
わがまちセレクトショップ/今月の表紙/バックナンバーガイド
/フリーボードメッセージ/
宮古国際交流NEWS LETTER 85
ふるさと文化の泉 宮古層群と白亜紀の恐竜
第16回 みやこ郷土芸能祭
隔月連載 宮古海戦塵芥茶話其ノ四
14年目の3.11記憶つなぐ、未来へ
第23回 宮古毛ガニまつり
散歩部ときどき猫/アートなまちなか写真展 リラパーク小成
Mackyのジャジーな夜④ ミュージシャン冥利 牧原正洋
連載 Column さんぽ日和 山本千春
連載 森川海に住まう人々113 佐々木剛
隔月連載 おじさんレコードコラム 年中紅白歌合戦37
隔月連載 チャオ昭和くん57 同棲時代
朽車のある風景81 スズキ アルト
NEWSホットスクランブル テクノフェスタを楽しむ…/他
隔月連載 ボケモン34
隔月連載 絶版食堂57 ビーフビレッヂ区界
連載 クイズ宮古弁 おらぁデズタルは苦手だぁもん
Fishing 連れ然なるままに 重茂半島沖の寒ビラメを追いかける
きままにコラム147 ~西野屋さんへ~ 木村彩子
編集後記