2025年07月号NO559 特集①宮古市新市誕生20周年
商品コード: mw559
特集①宮古市新市誕生20周年 合併からその先の未来へ
宮古市、田老町、新里村の合併による新宮古市は2005(平成17)年6月6日に誕生し、今年で合併20周年を迎えた。さらに2020(平成22)年1月1日に川井村と合併して15周年となり、それぞれの節目を迎えた。宮古市は1941(昭和16)年に市として誕生して以来、1955(昭和30)年の合併を経て、その規模を拡大してきた。その新市20年の歩みと宮古市のこれまでを振り返る
特集②Field Report 遠島山荘と遠島山
北上山地北端の遠島山(1262)は久慈市と岩泉町の境界となっていて、そのピークはなだらかな尾根にそってブナやミズナラ、ダケカンバなどの広葉樹が茂る麗しの森だ。麓には極寒期に洞内の雫が筍のように成長する「氷筍」が見られる内間木洞がある。遠島山の中腹、標高800m付近には竜ヶ平という開墾地がありキャンプ場になっているが、そこに遠島山のシンボルともいえる「遠島山荘」がある。この施設は通年にわたり無料開放されており、今回は前日の夕方に山荘に入り一泊したのち、早朝に遠島山へ登るという初夏の北上山地を満喫するアウトドアレポートだ
街角備忘録
風景があの日を物語る 1956年頃 宮古信用金庫駅前支店
災害の記録を後世に。宮古市災害資料伝承館がオープン
まちのポートレート お菓子を持って座るのは危険です
日々の仏/区間の安全と増収を祈願する
石碑順禮
黒森神社普請工事順禮②
宮古管内の槻ノ木が切り出される
特集①宮古市新市誕生20周年 合併からその先の未来へ
式典で20年の歩みを祝う
20年前の平成の大合併
昭和の大合併
市政の夜明けは1941年
珍しい合併方式・財産区設定/他
特集②遠島山荘と遠島山
内間木洞でソリを曳いて登る男に遭遇
無事に山荘到着、まずは乾杯
フィールド深読みコラム
ふるさと人夢紀行 デジタルコミックのテーマソングを作詞
鍬小児童とロックバンド・SBE
スイーツフェアを企画 山﨑葵唯さん、山本侑茉さん
宮古短大だより13 田中宣廣
わがまちイエローページ
わがまちセレクトショップ/今月の表紙/バックナンバーガイド
フリーボードメッセージ/
宮古国際交流NEWS LETTER 88
ふるさと文化の泉 明治の小説『寄生木』と宮古
訓練成果堂々披露。宮古市消防団大演習
隔月連載 みやこドローンさんぽ/宮古の昔話
第41回宮古美術協会展
食の魅力発信・第2回 宮古トラウトサーモンまつり
海とミナトの時間 さるびあ丸、ダイヤモンドプリンセス
散歩部ときどき猫/田老鉱山写真部 File⑧
Mackyのジャジーな夜⑦ 横浜のジャズクラブ牧原正洋
連載 Column さんぽ日和 山本千春
連載 森川海に住まう人々116 佐々木剛
隔月連載 ふぉとじぇにっくやんけ 55
隔月連載 33RPM今夜のターンテーブル
朽車のある風景84 トヨタ・ヴィッツ
ホットスクランブル
みやしんNextあおぞらマーケット/他
連載 クイズ宮古弁 けげだすは宮古人にも伝わりにくい
隔月連載 わが町らくがき町 Legend
Fishing 連れ然なるままに カレイ釣りにカスペも参戦
連載 きままにコラム151 ~6月の花火~ 木村彩子
編集後記