0
¥0

現在カート内に商品はございません。

2019年04月号 No484 特集①未来へつなぐ

通常価格:¥520 税込
¥520 税込
商品コード: mw484
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
特集①特集01/未来へ、つなぐ
東日本大震災で不通となっていたJR山田線の宮古~釜石間が3月23日、JRから三陸鉄道に移管され、北は久慈駅から南は盛駅(大船渡市)までの163㎞が、三陸鉄道リアス線としてひとつにつながった。第三セクター鉄道として日本一長い鉄道の誕生となり、春の潮風とともに沿岸住民の新たな思いを乗せて鉄路復活を果たした。沿線では小旗を振って8年ぶりの姿に歓声をあげる人々。子どもたちのはじける笑顔の中で、復興が進むまちを車窓にして快走する列車。まちは再び鉄路の復活に湧いた。

特集②Field Report 船越半島彷徨い紀行・多々羅山トレイル
霞露ヶ岳(503m)を主峰とする船越半島は大浦の秀全堂、大網観音、赤平金剛、大釜崎…と史跡・名所が見所満載だ。眺望もすばらしく懐に山田湾の大島小島、山並みは大槌との境である鯨山、はるか先には早池峰山、堺ノ神山が見渡せ、北にはとどヶ崎、南に箱崎、三貫島、釜石尾崎、三陸町首崎が霞む。そして東は180度望洋の水平線が横たわる。半島東側の海岸線は約200mの崩落断崖・赤平金剛をはじめ手つかずのままの海岸線が連なり、正直言って、その景観は北部陸中海岸の景勝地、北山崎を凌ぐ個性的な海岸線が連なると言っても過言ではない。今回は製鉄関連の逸話が漂う、船越半島・多々羅山トレッキングだ。

街角備忘録
風景画あの日を物語る 1988 磯鶏石崎の看板墓場
まちのポートレート39 小さな田んぼに隠された深い因縁
日々の仏42 藤澤明神の河童
石碑順禮
砂金掘り伝説と安庭鉱泉 安庭湯ノ沢金鶏荘とふたつの伝説

特集①未来へ、つなぐ
三陸鉄道リアス線163㎞が開通
一番列車、出発進行
日本最長第三セクター鉄道
全国のファンも応援
喜びに湧く沿線の人々
イーストピアみやこで記念式典
宮古市東日本大震災追悼式に700人
灯籠に込められた復興への願い
共に生きるコンサート

特集②FieldReport 船越半島彷徨い紀行・多々羅山トレイル
なぜ、船越半島の多々羅山を目指すのか
花崗閃緑岩と磁鉄鉱と多々羅山
抗道を探しながら三ヶ所からアタック
三角点到達に安堵して船越半島のキツネに化かされる
フィールド深読みコラム

ふるさと未来の絆 ドローンで災害支援活動に取り組む
Interview 映画『廻り神楽』共同監督 遠藤 協さん
きまぐれ連載 うちにおいでよ⑤ くまちゃん健康図書室
わがまちイエローページ
わがまちセレクトショップ/今月の表紙/
バックナンバーガイド/フリーボードメッセージ/表彰/
宮古国際交流NEWS LETTER13
ふるさと文化の泉 親子三代続いた まぼろしの宮古こけし
のんびりみやこまちlife 宮園団地でひなまつり
みやこドローン散歩42/みやごのむがすぱなす・どっとはれぇ子どもと遊ぶ神様
PhotoReport 二万人の人出でにぎわう・宮古毛ガニまつり
遺跡調査報告会 中世の山城 千徳城
Photo topics こども劇団デイジー第三回公演・銀河鉄道の夜
TOPIC 田老第三小学校長い歴史に幕
連載 山小屋フィールド日記 86 水木高志
連載 森川海に住まう人々41 佐々木剛
おじさんレコードコラム年中紅白歌合戦
隔月連載 チャオ昭和くん21 パンだけでなくご飯もマーガリンで
朽車のある風景⑩ TOYOTA タウンエース バン
わがまちホットスクランブル ひな祭りで春の息吹を楽しむ/
逆境をアイディアに変えるセミナー
隔月連載 BOKEMON①
隔月連載 絶版食堂21
連載 クイズ宮古弁 ハナスはでっかぐ、ヘはクサぐ
いわて災害エッセイ2019入選作品 忘れない 荒田正信
きままにコラム78 見切り品セットにハマる 木村彩子
編集後記
震災で不通になっていた三陸鉄道が再始動。以前までの北リアス線、南リアス線をつなぐ、宮古~釜石間をJRより移管営業することで、三陸鉄道は一本の線につながりました。沿線では8年ぶりの姿に歓声をあげる人々、そんなはじける笑顔の中で、復興が進むまちを車窓にして快走する三陸鉄道。

カテゴリ一覧

ページトップへ